top of page
カウンターキッチン
お風呂リフォーム
トイレリフォーム

歴史が紡ぐ技術、職人が築くものづくり。
有限会社斎藤木工製作所 

​当社の強み

創業から50年以上

建具家具の製造・販売を手掛けること50年以上。この年数は斉藤木工製作所は木工にの技術を磨き、品質にこだわり続けた時間でもあります。

1番アイコン

建具技能士のいる製作所

建具技能士は複数年の実務経験が必須の国家資格。当社は一級建具技能士が4名、二級建具技能士が1名在籍している職人集団の製作所です。

2番アイコン

当社在籍の職人は北海道産業貢献賞をはじめとして、職人の技術力や地域に対する貢献を評価する様々な賞を数多く受賞しております。

3番アイコン

​受賞歴

2012年(平成24年)11月16日

斉藤 昇 北海道知事表彰 北海道産業貢献賞(卓越した技能者)

2010年(平成22年)11月26日

斉藤 嘉和 胆振地方技能尊重運動推進協議会会長表彰(優秀技能者)

2008年(平成20年)11月28日

田村 文生 胆振地方技能尊重運動推進協議会会長表彰(優秀技能者)

2003年(平成15年) 3月 6日

斉藤 嘉和 北海道技能士会長表彰(優良青年技能士)

2002年(平成14年)11月19日

斉藤 昇  苫小牧市技能功労者表彰(卓越した技能者)

2001年(平成13年)11月26日

門脇 一雄 胆振地方技能尊重運動推進協議会会長表彰(永年勤続優秀技能者)

1998年(平成10年) 2月20日

斉藤 昇  北海道技能士会長表彰(優良技能士)

1987年(昭和62年)11月28日

斉藤 昇  胆振地方技能尊重運動推進協議会会長表彰(永年勤続優秀技能者)

当社の強み

​業務内容

木製建具工事

木製建具工事

障子の貼り替えから、スムーズに開閉出来ないなどの建て付けまで、柔軟に対応いたします。

スチール製のドアやアルミサッシ、ガラスなどがあり、木製建具は、襖や障子など。建具工事は仕上げ工事のひとつであり、内装工事のあとにこれらの建具を取り付ける工事です。

リフォームに伴う建具の取り替えも致します。

木製家具工事

木製家具工事

テーブルや椅子はもちろんのこと、長年愛用されているドレッサーや店舗のカウンターテーブルなど、斉藤木工製作所の大得意とする分野です。

家具や木製の建具などの取り付けや加工を行なっています。 

長年の使用に耐えられるよう工夫しながら材料の選定を行い、加工や組み立てをしていきます。

アルミサッシ・ガラス工事

アルミサッシ・ガラス工事

デザインが古くなってしまったサッシや、結露などでお悩みの場合は、交換やリペアをお勧めします!
柔軟に対応させていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

建設業の中の専門工事の一つで、現場でガラスを扱う工事全般を指します。工作物にガラスを加工して取付ける工事です。

カバー工法は、既存のサッシはそのままに、新しいサッシを上から被せる工法です。大掛かりな工事が不要で、施工時間も数時間程度で済みます。 

建具・家具リメイク修繕工事

家具、建具リメイク工事

長年家具を使っていると、痛みやキズができるものです。愛着があり思い入れもあるから、お客様の大切な家具・建具の修理から、リメイクをさせていただいております。

家具を切ったりはったり作り替えたり。
リメイクも積極的におこなっています。

一つひとつ、心を込めて製品を作り上げています。

リフォーム工事一式

キッチンリフォーム工事

今あるキッチンのリフォームから、シンクだけの交換や使い勝手が良くなるようなリペアまで、
なんでもご相談ください。

洗面所の交換をしてみませんか?
シャンプードレッサー付きなど、
便利で清潔な洗面台をご用意しています。

ドアノブの交換、ドアから引戸への変更、建具の新規入替等、建具の工事も承ります.

間取りの変更、和室から洋室への改修、外壁工事や水回りのお悩みにもご対応いたします.

介護保険適用工事

手すり工事・介護保険適用工事

手すりの取り付けや、バリアフリーの段差解消・出入り口間口拡張工事を行っております。

日常の生活を安心・安全に生活が過ごせるようにサポート致します.

護保険の居宅介護住宅改修費を適用した工事が可能です。 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

生活上の同線に手摺があると安心です.

手摺は体のバランスを助けてくれて、廊下など転倒による怪我を防ぎます.

業務内容
キッチンリフォーム

​ご挨拶

北海道苫小牧の有限会社斉藤木工製作所は創業50年以上。小さな仕事にも手を抜かず、大きな仕事にも慢心せずに「ものづくり」を続けてまいりました。お客様のこだわりに職人が技術で応え、職人のこだわりに会社が全力で応える斉藤木工製作所は、これらかもお客様が思い描く理想の家造りを応援いたします。

ご挨拶

​当社のこだわり

新たな発想で歴史が紡ぐ技術、職人が築くものづくりを

​目指す、職人が集う有限会社 斉藤木工製作所。

積み上げられた確かな技術を駆使し、棚板一枚から住宅のリフォームまで、様々なリクエストに対応できる柔軟な発想で「あなたの理想の家造り」を応援します。

玄関ホール
お問い合わせ

​お問い合わせ

◆ 棚板一枚からお受けいたします ◆

リフォームからリペアまで、まずはお気軽にお問い合わせください!

会社概要

​会社概要

​社名

有限会社 斉藤木工製作所

電話番号

0144-74-1465

FAX番号

0144-74-4627

所在地

〒053-0814 苫小牧市字糸井96番地の1

​代表者名

代表取締役 斉藤 曻

建設業許可番号

北海道知事許可(般-3)胆第02030号

営業時間

8:00-17:00

​定休日

日曜日、第3土曜日

​ホームページ

有資格者

一級建具技能士 4名・二級建具技能士 1名

営業エリア

苫小牧、登別、白老、厚真、むかわ、安平、苫小牧市近郊

​有限会社斉藤木工製作所 

 北海道苫小牧市字糸井96番地の1

TEL:0144-74-1465

Copyright © ​有限会社斉藤木工製作所 All rights reserved.

bottom of page